【10月中旬~11月中旬開催】申込制探鳥会のご案内【開催条件付き】

 【お申し込みになる方へのお願い】

新型コロナ緊急事態宣言の期間中にあたる探鳥会は中止とします。当会が中止の判断を行った時点で既にお申し込みの方には、別途ご連絡をいたします。ご了承のほどお願いいたします。

 

「新しい生活様式」に対応した申込制探鳥会のご案内です。非会員の方でも参加可能です。そのほかの変更点は下記をご覧ください。 

「密」を避けるために、各探鳥会で定員人数を設定しています。ご希望に添えない場合もありますが、ご理解のほどお願いします。

新型コロナ緊急事態宣言の発令等により、当会が中止の判断を行った時点で既にお申し込みの方には、別途ご連絡をいたします。ご了承のほどお願いいたします。

 ※申込み前、探鳥会当日の前に下記「参加される皆様へお願い」をご一読ください。

 

【申込方法】

各探鳥会の申込みURLにアクセスし、必要事項を入力してください。

  

【申込み締切】 

各探鳥会で申込み締切の日が異なりますので、下記の案内をご確認ください。また 締切日に関わらず、各探鳥会の定員に達した際には受付を終了させて頂きますのでご了承ください。

 

【申込みの注意点】 

  • 1件でお申込みできる人数は1名になります。同伴者はまた別にお申込ください。
  • ご記載いただく住所は、市区町村までとなります。
  • 当選のお知らせを自動回答とします。お申込みと同時に当選の回答が送信されます。定員に達した探鳥会は、お申込みができなくなります。 

① 10月16日(土) 明治神宮

集合 午前8時半 明治神宮北参道鳥居前
解散  午前11時過ぎ 境内にて
交通

JR、都営地下鉄代々木駅徒歩7分、または東京メトロ北参道駅1番出口徒歩4分

定員 30名
参加費 500円
申込みURL  https://forms.gle/5Bx6Xnut7sh8sFW39
申込み受付期間  2021/9/25~2021/10/9
みどころ  秋は実りの季節。明治神宮の森は、さまざまなドングリを始め、イイギリ、ムラサキシキブ、ムクロジなどが、たわわに実をつけています。それをお目当てに、鳥や虫など、小さな生き物たちもやってきます。木の実・草の実は食べられるだけではありません。その生存戦略にも注目です。

② 10月16日(土) 多摩川丸子橋上流

集合 午前10時 東急・多摩川駅改札口前
解散   正午過ぎ 現地にて
交通

 東急の各線で、渋谷駅から約20分、目黒駅から約15分、蒲田駅から約12分

定員  30名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/fEKqM1mPsAK6vUG2A
申込み受付期間  2021/9/25~2021/10/9
みどころ  冬鳥のカモの先陣たちが多摩川の水面に姿を見せているでしょう。少しひんやりとする河原にはモズの高鳴きが響いています。せせらぎ公園や多摩川台公園で、エゾビタキやツツドリ、その他秋の渡りの鳥たちに会えたら嬉しいですね。身近な場所の鳥見で、秋を感じつつお過ごしください。

③ 11月7日(日) 多摩川

集合  午前9時 京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口
解散   午前11時30分頃 解散場所となる交通公園は、集合場所から約2kmの場所(最寄りの駅は集合場所と同じ)
交通

 新宿駅から京王線の特急・準特急で約30分

定員  20名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/JZ8Zc83wK2QYpXUR6
申込み受付期間  2021/9/25~2021/10/31
みどころ   広い河川敷には、柿色をしたジョウビタキが大陸から渡って来ます。川面を突っ切る瑠璃色のカワセミ、枝先のモズの高鳴きも聴けますね。済んだ高い空にはオオタカ!ノスリ?…そうそう初めての探鳥会!みどころを読んでも参加は…未だ?でも自分の背中を友の背中を「ホイッ」と押して一歩踏み出せば、いくつになっても!新しい世界がニッコリ待っています。ようこそ!多摩川へ。

④ 11月13日(土) 葛西臨海・海浜公園 早朝

集合  午前8時 JR京葉線葛西臨海公園駅下のロータリー付近
解散   10時ごろ 西なぎさで
交通

 東京駅または八丁堀駅、新木場駅、西船橋駅などから京葉線乗換え(快速は停車しません)。地下鉄東西線葛西駅または西葛西駅からバス。

定員  45名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/5Hhbmy9sKZQhCjba6
申込み受付期間  2021/9/25~2021/11/4
みどころ   小鳥たちが一番目立つ時期です。越冬する小鳥たちは到来したばかりで動きが盛んです。渡り途中の種類もまだいますから公園内を丹念に探してみます。カモ類は繁殖羽に変わり、越冬するシギ・チドリもカモメも揃いダイナミックさを感じられる時期です。「密」を避けるため15人程度の班に分けます。林を歩いて西なぎさまで進み解散で合流はしません。コースは当日説明します。

11月の多磨霊園探鳥会はお休みいたします。

参加される皆様へお願い

より安全な探鳥会を行うため以下の事にご協力をお願いいたします。

  1. 家を出る前に、次の確認をお願いします。
    *必ず検温して発熱がないか確認。
    *無症状でも感染の疑いがある方は参加を控えてください。
    *参加費は、お釣りのないようにご用意ください(接触感染防止のため)。
  2. 探鳥は少人数にグループ分けをして別コースを進み、合流しないようにして「密」を回避します。
  3. ソーシャルディスタンスとして、できるだけ2m程度の間隔をとりましょう。
    マスクを着用してください(不織布マスクを推奨します)。マスクを外して息を整える場合は2m以上の間隔をとりましょう。
  4. 班分けしますので、各グループごとに解散する場合があります。
    鳥合わせも行わない場合があります。野鳥記録は後日に会報に掲載します。
  5. 望遠鏡を複数人で見る場合、目を保護するためにプラスチックシートなどを用意し使用します。
  6. 菓子など食べ物の配布、グッズや私物の交換はしないでください。

 

探鳥会は、本来楽しい発見と学びの場です。ご協力いただきたい項目をまとめましたが、実際には様々なご事情から守ることが難しい方もいらっしゃいます。参加者の皆様へのお願いですが、守られないことにすぐに「注意」せず、対応は担当者へお任せください。