【6月中旬~7月中旬開催】申込制探鳥会のご案内

 

【お申し込みになる方へのお願い】

新型コロナ緊急事態宣言の期間中にあたる探鳥会は中止とします。当会が中止の判断を行った時点で既にお申し込みの方には、別途ご連絡をいたします。ご了承のほどお願いいたします。

 

 「新しい生活様式」に対応した申込制探鳥会のご案内です。非会員の方でも参加可能です。そのほかの変更点は下記をご覧ください。 

「密」を避けるために、各探鳥会で定員人数を設定しています。ご希望に添えない場合もありますが、ご理解のほどお願いします。

新型コロナ緊急事態宣言の発令等により、当会が中止の判断を行った時点で既にお申し込みの方には、別途ご連絡をいたします。ご了承のほどお願いいたします。

 ※申込み前、探鳥会当日の前に下記「参加される皆様へお願い」をご一読ください。

 

【申込み方法】

各探鳥会の申込みURLにアクセスし、必要事項を入力してください。

 

【申込み締切】 

各探鳥会で申込み締切の日が異なりますので、下記の案内をご確認ください。また 締切日に関わらず、各探鳥会の定員に達した際には受付を終了させて頂きますのでご了承ください。

 

【申込みの注意点】 

  • 1件でお申込みできる人数は1名になります。同伴者はまた別にお申込ください。
  • ご記載いただく住所は、市区町村までとなります。
  • 当選のお知らせを自動回答とします。お申込みと同時に当選の回答が送信されます。定員に達した探鳥会は、お申込みができなくなります。 

① 6月17日(土) 明治神宮

集合  午前8時30分 明治神宮北参道鳥居前
解散  午前11時すぎ 境内
定員  40名
交通  JR、都営地下鉄代々木駅徒歩7分、または東京メトロ北参道駅1番出口徒歩4分
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/JC2F56WMLPxWbDS8A
申込み受付期間  2023/05/25~2023/06/10
みどころ  森は「地面」がおもしろい!6月は木々の芽生え(実生)、菌類、昆虫や小動物、菌類……そして、それを餌として利用する鳥や肉食昆虫や小動物。地面では、さまざまな生き物の「命のリレー」が観察できます。

② 6月24日(土) まいくろ鳥っぷ 名主の滝公園 featuringおさんぽ公園めぐり

集合  午前9時45分 JR王子駅北口(親水公園口) 及び 午前10時 名主の滝公園薬医門
解散  午前11時30分頃 現地
定員  15名
交通  JRでは北端、赤羽寄りの階段を利用。東京メトロ南北線では3番出口から、都電王子駅前からは歩道橋を渡ってJR北口で線路をくぐって下さい。
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/tJ3HrFZAWo4aTgKV7
申込み受付期間  2023/05/25~2023/06/17
みどころ  王子は江戸時代からの行楽地。桜の名所や古刹があり、石神井川の崖線の変化にとんだ地形と湧水跡など見どころの多い土地。その中で今なお鬱蒼とした森に滝とせせらぎを有する、名主の滝公園へ。園内には城北空襲の爪痕の残る被災樹木もあったりします。園路が狭く、階段が多いので健脚向け?です。タイムトリップと自然探訪がまとめてできる超優良おさんぽコースです。会報連載の「おさんぽ公園めぐり」との連動企画。コロナ禍対応の衛生管理にご協力をお願いします。

③ 7月15日(土) 明治神宮

集合  午前8時30分 明治神宮北参道鳥居前
解散  午前11時すぎ 境内
定員  40名
交通  JR、都営地下鉄代々木駅徒歩7分、または東京メトロ北参道駅1番出口徒歩4分
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/y35L8e6hgkPiKHDA6
申込み受付期間  2023/05/25~2023/07/08
みどころ  7月、人間や鳥など、恒温動物は、うんと暑いのは苦手。でも、変温動物である虫や爬虫類などは、適度に暑いほうが動きやすい。今月は、暑いと元気になる生きものに注目です。蚊も暑くなると元気に飛びますから、虫よけをお忘れなく。

参加される皆様へお願い

より安全な探鳥会を行うため以下の事にご協力をお願いいたします。

  1. 家を出る前に、次の確認をお願いします。
    *必ず検温して発熱がないか確認。
    *無症状でも感染の疑いがある方は参加を控えてください。
    *参加費は、お釣りのないようにご用意ください(接触感染防止のため)。
  2. 探鳥は少人数にグループ分けをして別コースを進み、合流しないようにして「密」を回避します。
  3. ソーシャルディスタンスとして、できるだけ2m程度の間隔をとりましょう。
    マスクを着用してください(不織布マスクを推奨します)。マスクを外して息を整える場合は2m以上の間隔をとりましょう。
  4. 班分けしますので、各グループごとに解散する場合があります。
    鳥合わせも行わない場合があります。野鳥記録は後日に会報に掲載します。
  5. 望遠鏡を複数人で見る場合、目を保護するためにプラスチックシートなどを用意し使用します。
  6. 菓子など食べ物の配布、グッズや私物の交換はしないでください。

 

探鳥会は、本来楽しい発見と学びの場です。ご協力いただきたい項目をまとめましたが、実際には様々なご事情から守ることが難しい方もいらっしゃいます。参加者の皆様へのお願いですが、守られないことにすぐに「注意」せず、対応は担当者へお任せください。